3Dビューの向きを変更するとき、オリエンテーションキューブを使うには?
3Dプレビュー内でパーツの向きを変更するとき、AutoCADやInventor等多くのCADで採用されているオリエンテーションキューブをPARTsolutionsでも利用できます。これを使用して3Dビューを回転させます。 エッジ、コーナー、またはフェイスをクリックすると、その部分が前面に表示されます。 同じ箇所を繰り返しクリックすると、垂直方向にパーツが回転します。
オリエンテーションキューブを表示するには、PARTdataManagerのメニュー「設定>3D設定>エレメントタブ>座標系(小さい)」で表示位置、「座標系のタイプ(小)」メニューで、「立方体の向き」オプションを選択します。
戦略的な部品管理ソリューションについてのお問い合わせはこちらから
CADENASが提供する戦略的パーツマネジメントPARTsolutionsに関するご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。
- 部品標準化によるコスト削減について
- PARTsolutionsのインテリジェントな部品検索システムについて
- 社内のCAD/PLM/ERPとの連携について
※個人情報の取り扱い方針につきましては、プライバシーポリシーをご参照ください。
* は入力必須項目です。
資料ダウンロード
PARTsolutions 総合カタログ |
|
---|---|
PARTsolutions(パーツソリューションズ)の総合カタログです。開発から後工程まで多部門に渡り効果を発揮する戦略的部品管理のコンセプトをわかりやすく、色々な活用例を交えてご紹介いたします。 |
|