PARTsolutions TIPS
PARTsolutionsをお使いいただく上でのTIPSをご紹介します。公式ブログにて連載していた記事の再掲です。
コンテンツは順次追加します。
- TIP 1:より適切な標準規格部品の見つけ方
- TIP 2:名前がわからなくても部品を見つけるには?
- TIP 3:検索時に社内優先部品を絞り込むには?
- TIP 4:パーツ比較 - 断面ビュー
- TIP 5:パーツのサイズ感を一目で簡単に把握する方法
- TIP 6:3Dビューをカスタマイズする方法
- TIP 7:パーツビューで属性のフォントとサイズを調整するには?
- TIP 8:全文検索を補完 - 編集を伴う2Dスケッチ検索 -
- TIP 9:ウィンドウレイアウトを標準に戻す方法
- TIP 10:特定のカタログ(またはフォルダ)だけを対象に検索する方法
- TIP 11:3Dプレビューで特定の部分を拡大して見るには?
- TIP 12:部品の利用例を見る
- TIP 13:プロジェクトのインストール履歴を見るには?
- TIP 14:複雑な部品を分解して見るには?
- TIP 15:よく使う部品をブックマークする方法
- TIP 16:検索結果をさらにフィルタリングするには?
- TIP 17:図面の画像ファイルを使って部品を検索する方法
- TIP 18:PARTcommunityの使い方(2016/11現在)
- TIP 19:カタログデータを効率よく参照する方法
- TIP 20:検索結果リスト上で直接部品を精査
- TIP 21:テキスト検索からもう一歩先へ
- TIP 22:ファイルシステムまたはCADからの参照モデルを使って形状検索を実行する方法とは?
- TIP 23:生産終了予定の部品の新規利用をなるべく避け、その代替品の利用を促すには?
- TIP 24:動画ヘルプの利用方法
- TIP 25:カタログデータのインストール前に新旧の違いを比較するには
- TIP 26:検索の「表示形式」はどのように使い分けるべきか?
- TIP 27:3Dビューを調整するには?
- TIP 28:3D形状検索 - 簡単に形状の違いを確認するベストな方法とは?
- TIP 29:テーブルをフィルタリングし効率よく部品を選択
- TIP 30:アセンブリ内のコンポーネントの位置を知るには?
- TIP 31:入力値がまちまちな属性を正しく検索する方法 - シノニム(同義語)検索 -
- TIP 32:3Dビュー内でトポロジ情報を確認するには?
- TIP 33:ユニット製品の隠れた部品を参照するには?
- TIP 34:全文検索で文字列と数値パラメータを組み合わせるには?
- TIP 35:関連する部品を見つける方法とは?
- TIP 36:完全なWEBブラウザ機能付きの「アシスタント」
- TIP 37:検索結果リストから適切なサイズを簡単に見つけるには?
- TIP 38:サイズ範囲(~から~まで、~より大きい)から検索するには?
- TIP 39:検索結果を保存しておくには?
- TIP 40:材質を選択してCADに転送するには?
- TIP 41:検索範囲を特定のカタログやディレクトリに絞るには?
- TIP 42:優先サイズを効率よく選択するには?
- TIP 43:製品の見積りをメーカーに依頼するには?
- TIP 44:ウィンドウレイアウトを自由にカスタマイズするには?
- TIP 45:カタログツリー内にRoHS対応品、標準規格品をマークするには?
- TIP 46:形状検索で微妙な形状の違いを簡単に把握するには?
- TIP 47:頭にぼんやり浮かんだイメージから検索してみよう
- TIP 48:パーツ比較ダイアログ内で形状検索の基準を変更して再計算するには?
- TIP 49:直近で使用したパーツを再度開くための簡単な方法
- TIP 50:3D形状検索で、結果の概要を一目で把握するには?
- TIP 51:ある部分の対になる部分を持つパーツを探したい
- TIP 52:複雑な構成の部品を再度選択するための簡単な方法
- TIP 53:2Dスケッチ検索で部分削除の簡単な書き方
- TIP 54:「パーツ比較」へのコンポーネントのロード方法
- TIP 55:ツールチップの表示をカスタマイズするには?
- TIP 56:同じような穴のパターンを持つ部品を探すには?
- TIP 57:選択パーツに関連するGoogle検索を参照したい
- TIP 58:「赤くてこんな形したもの何だっけ?」こんな場面でどう探すか?
- TIP 59:3Dモデルの詳細レベルを設定できるカタログがあるがどのように使うのか?
- TIP 60:欲しいカタログをリクエストするには?
- TIP 61:部品ロード時のデフォルトビューを変更するには?
- TIP 62:3Dビューの向きを変更するとき、オリエンテーションキューブを使うには?
- TIP 63:GUIの言語を切り替えるには?
- TIP 64:生成されるCADデータのファイル名を変更したい
- TIP 65:生成されるCADデータの保存先を変更したい
- TIP 66:価格検索で独自のサイトを追加するには?
- TIP 67:生成されるCADデータに材料や重量をつけたい
- TIP 68:カタログデータの更新を通知してほしい
- TIP 69:部位検索1 - 基本パターン
- TIP 70:部位検索2 - 複数面の選択
- TIP 71:部位検索3 - 面が持つ穴パターンを考慮した検索
- TIP 72:部位検索4 - 対になる部品を検索
- TIP 73:部位検索5 - 長さを無視した検索
- TIP 74:部位検索6 - 部位の位置関係を考慮する場合と考慮しない場合で異なる類似度
- TIP 75:実際の図面データを使って検索するには?
- TIP 76:形状検索かテキスト検索か?
- TIP 77:重複分析で材料違いを「重複」として含めないでレポートを生成するには?
- TIP 78:型番検索し、見つかった部品の値段をすぐに調べるには?
- TIP 79:全文検索と2Dスケッチ検索の組み合わせ例
- TIP 80:検索結果を他のユーザーと共有するには?
- TIP 81:重複レポート 結果の見方
- TIP 82:部品構成や機能の概要を参照するには?
- TIP 83:パーツリストを外部に保存するには?
- TIP 84:マウスボタンの割り当てを変更するには?
- TIP 85:特定の製品をグループ化して視覚的に参照するには?
- TIP 86:生成されるCADデータの保存先をCADのバージョンごとに別々にしたい
- TIP 87:同僚と製品情報を簡単に共有するには?
- TIP 88:「推奨」などカタログにマークをつけるには?
- TIP 89:インターネット上のカタログも検索結果に表示させるには?
- TIP 90:アセンブリ内の購入部品データからメーカーカタログへアクセスする